もしかしたら私が見逃しているだけかもしれないが、当社周辺のコンビニはデイリーヤマザキの支配下であり(?)コンビニバリエーションも少ない……ように感じる。大きめの横断歩道を渡った少し先にローソンやセブンイレブンがあるが、休憩時間はその「ちょっと」が結構めんどうなのだ。
そんな私が、岩本町ランチで足しげく通っているタイ料理「バンコック ポニー食堂 岩本町店」。香辛料やエスニックな味が好きで、何より超近い。何なら我が社から一番近い、12時のチャイムが鳴って1分30秒後には到着できる飲食店である。
なかなかの人気店で、ランチ時には12時5分を過ぎたあたりから列ができはじめる。12時台にスムーズに店内で食べたい場合は、12時5分までに行くのがおすすめだ。テイクアウトも待つことはあるが、イートインと同じくらいの時間で行けば、すぐに持って帰れる。人気の弁当はすぐ渡せるようにストックしているようだが、そんなに数がなさそうで10分を過ぎると少し待つくらいの覚悟で買いに行った方が安心だ。
弁当と一緒に購入できる50円のスープも美味しい。「トムヤムスープ」と「あっさりスープ」があり、650円の弁当と合わせて買っても700円なので、弁当を購入する際にはぜひ味わってみて欲しい。トムヤムスープはこの値段で海老がちゃんと入っていてすごい。
私がどのくらいバンコックポニーのタイ料理にハマっているかというと、この店を知った後の三か月間ほどの平日は、毎日通った。通いまくった。
テイクアウト弁当で私は一番好きなのは「ガパオ&グリーンカレー」で、いつもより空腹のときは「ガパオ&パッタイ」だ。前者は「ライス+液体」に対して後者は「ライス+麺」なのでボリュームが多く食べ応えがさらに増す。満腹度が高く、微妙に昼休憩後に眠くなりがちなので注意したい。
どれを選んでもボリュームも味も良いので、昼休憩のひととき幸せになれるだろう。ちなみに、イートインではトムヤムクンに+100円でミニガパオを付けて食べる。イートインで13時以降に注文すると、ミニデザートが付くらしい。私の会社は基本的に12時から休憩なのであまり恩恵を受けられないのが惜しい。昼休みを調整ができる人はぜひデザートも食べてみて欲しい。これだけ全体的においしいのだから、きっとデザートも満足のいく味に違いない。
岩本町でランチを考えているなら、ぜひ「バンコックポニー食堂」を試してみてはどうだろうか。